2025年9月26日金曜日

9/26 自分に打ち勝てる・・新人戦の壮行会

新体制で臨む公式大会・いわゆる新人戦がはじまります
青空が広がる校庭で壮行会を行いました

各部の新部長が緊張の表情で朝礼台から意気込みを語りました
どの部活動からも「感謝」の言葉

当たり前にあった体育館が工事が使えず苦戦した部活動
猛烈な暑さで内容の見直しや工夫をした部活動
顧問頼りにならずに自主的に問題解決を図った部活動
大会は数日ですが、
ここまでのドラマがありました。
是非ともその成果が発揮されることを期待しています

また、学校長からは次のような話がありました。
・・・・

スポーツで実力を発揮するためには
心・技・体のバランスを整えることが重要

試合前や試合中の間ができたら、何を考えるのかを準備してみよう

悪い考え方

「ミスしたらどうしよう」「怒られたらどうしよう」「相手の応援が大きくてやだな」「注目をあつめてやだな」など

良い考え方

「試合を楽しもう」「絶対大丈夫」「仲間を信じよう」「この緊張感最高」「今日のヒーローは自分だ」など

試合前や試合中の「間」で

自分の気持ちを盛り上げてくれる言葉、

自分が落ち着ける言葉を考えておいてください。

絶対にやってはいけない行動は、

「負けることやミスすることに、その言い訳を作ること」

自分に「できない」というマイナスの暗示をかけることとなり、

自分だけでなく、仲間やチームの雰囲気を壊す行動となります。

 「相手に勝とうと思わず 自分に打ち勝てる」そんな新人戦となることを願っています。