早いもので1月ももうすぐ終わります。
授業を覗いて回ると、実に多様な学びが繰り広げられています。
2年生の美術では、ストップモーションアニメを作成中。
iPadを手に、みんなで試行錯誤中です。
宗中の日常を発信していきます。 写真は個人情報保護の観点から、サイズ縮小&ぼかしをかけています。ご了承ください。
早いもので1月ももうすぐ終わります。
授業を覗いて回ると、実に多様な学びが繰り広げられています。
2年生の美術では、ストップモーションアニメを作成中。
iPadを手に、みんなで試行錯誤中です。
今日の生徒朝会で、第49代生徒会のスローガンが発表されました。
冬休み目前の12/22(木)に、LINEみらい財団の協力を得て、情報モラル講演会を行いました。
SNSにアップされる写真について、どこまでがOKでどこからがNGか。
正解のない問いをみんなで話し合いながら考える貴重な時間になりました。
※しばらく更新が滞っていました。ここから更新を再開します。よろしくお願いします。
3年生の技術科では、信号機のプログラミングにチャレンジしていました。
いつも当たり前のように見ている信号機も、いざ自分で動かすとなると難しい。
この難しさが、好奇心を掻き立てます。うまく動いた時には思わず歓声が。