2025年6月27日金曜日

6/26 選択の基準って

今日は学校朝会、校長講話

スライドには「毎日70回している」でスタート

時間帯としては、挨拶かな~と脳裏をよぎりましたが

実は「選択」です。

次にその基準は何だろうか。

「好きだから」「嫌いだから」

「得だから」「損だから」

「だれかの役に立つから」「だれかの迷惑になる、役に立たない」
避けたいのは、選択をしないことや周りがこうだから・・といった他律的な考え方

話はこのあたりで・・
生徒の心にはどのように届いたのでしょうか
職員室ではある先生が早速注意ではなく、
君の判断基準で考えなさいと自省を促していました