朝の生徒朝会も少し寂し感じと
これからがんばるぞといった気持ちが混じっていました
3年生の先生からの感謝と労い、期待の話に真剣な表情を浮かべていました
さて、学校門には新しい銘板が設置されました
いよいよ、はじまります
よく「小中一貫教育で何が変わるの?」と質問を受けます
生徒や保護者にとって、目に見えるかたちで大きく変わるのはありません
大きく変わるのは心持ちです
特に教員が小1から中3までの「9年間を見通しながら、教育活動に取り組む」
この意識は大きな変化であり、
より質の高い教育を実現していくことを目指します。