2025年4月29日火曜日

4/30 河骨開花しました

GWに入り、一気に気温が上がってきました

職員玄関前の噴水エリアの河骨も花を咲かせています

どうぞ、お花と一緒に宗中生の活躍をご覧ください



2025年4月24日木曜日

4/24 部活動本入部

部活動
1年生の仮入部も終わり
本日から本入部
職員室のその話題が飛び交っています

部活動の趣旨
生徒の自主的、自発的に参加をし、
中学校での学習意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等・・
学校教育が目指す資質・能力の育成につなげることが大切です

勝つこと入賞することは結果であって、
その過程にある学びを「向学・協働・健康」に結びつくように・・

まずは、思い切り楽しく、時には悩みながら経験を積んでください。



2025年4月22日火曜日

4/22 宗岡みらい学園小中一貫教育連絡協議会(合同の研修会)について

3校の先生方が宗岡中学校を会場に授業公開及び協議会を実施

小学校の先生方は1か月ぶりに再会した1年生の姿はもちろん、

中2、中3の生徒の様子を見ていただきました

小学校6年間・中学校3年間をぶつ切りではなく

1年生から9年生の意識をもって指導していくために

協議会でも様々な確認がされました




2025年4月21日月曜日

4/22 河骨(こうほね)の様子

平成18年度に設置された学校シンボルの噴水

今年も気温の上昇に伴い、

河骨がにょきにょき出てきました

間もなく、黄色の花を咲かせます

お時間がある方は職員室にお声かけいただき、ご覧ください

地域の皆様の笑顔や挨拶で明るく、

河骨のように地域に根差した学校になることを願っています





4/19 野球部 練習試合

今日は市外の中学校野球部をお招きして、練習試合

1年生も希望者が見学、試合にも参加
2年生は先輩して、お手本になれるような振る舞い
3年生は夏の大会に向けて、気合十分

保護者の方の応援のおかげで
さらに元気に取り組めています



2025年4月15日火曜日

4/16 宗岡四小カレーに舌鼓

今日の給食、メインはカレーライス。
このカレーライス、宗岡四小のレシピを参考に作っています
3年生徒と先生は
「いつもよりも辛いかも」とのコメント

また、お話ご飯シリーズとして、「ぐりとぐらのカステラ」が登場
絶品でした
別の3年生徒からは
「外はさくっと、なかはふわっとおいしかった」とのコメント

どの子も美味しそうに召し上がっていました



2025年4月11日金曜日

4/11 体育祭の色決め集会

今年の新たな試み
体育祭の色決めをくじ引きで実施
最初に教員から簡単にルールを説明し、
1年生からくじ引き
2~3年生はお目当ての色があったようで、
大いに盛り上がっていました

第51回体育祭は5月17日です




4/11 防災訓練

大きな地震が起きた想定で、防災訓練を実施

素早く行動し、少しでも安全な場所に避難することができました

自分の命は自分で守る

訓練の積み上げが成果として出ていました

1年生の生徒も素早く行動できました

4/10 ようこそ!新入生

初めて、全学年が体育館にそろいました

3月から準備に準備を重ねた新入生歓迎会

生徒会執行部、各委員会・部活動の紹介

1年生は真剣に・・

たまに笑いながら・・

目と耳と心を傾けていました

どの学年にとっても素敵な時間となりました




2025年4月8日火曜日

4/8 第51回 入学式

桜も満開

風に揺られて、舞い散る中

絶好の入学式日和の中

新入生が颯爽と登校

第51回目の入学式が無事に挙行されました

素晴らしい態度で式に臨めたことは言うまでもありません 










4/8 入学式・始業式に向けて

入学式を前に、先生方は生徒たちに伝えたい想いを
黒板&チョークで
どんな表情をするのか、
先生方も楽しみにしています










4/8 始業式 目標を立てること

令和7年度1学期始業式
新しい先生方の紹介に、真剣な表情で話を聞く生徒
学校長や生徒会長のお話から
目標を立てることの大切さ、再認識できたでしょうか。
これからの生活で示します




2025年4月4日金曜日

4/5 HPも令和7年度がスタート

新年度の準備でバタバタ
春を忘れさせるような連日の雨
そして、いよいよ快晴
校庭のさくら満開です
学校の花である「河骨」もぐんぐん茎をのばしています
今年度も学校HPで生徒をはじめ、学校全体の様子をお伝えさせていただきます。